DOWNTOWN FARMER'S MARKET
2015/06/14 Sun. 21:59:16
お天気のいい日曜日
お友達に誘われて先週日曜日に始まったばかりの
DOWNTOWN FARMER'S MARKETに出かけてきました

場所は、元クラウンプラザホテルがあったところ。
ここは今、The Commons という名前で呼ばれてるんだって
知らなかった(笑)
それにしても、最近はどこそこで週末にマーケットが開かれていて賑わってるな~
German Bakery

バンの荷台がパン屋になってる
バンのドアを開けたら開店できる上に、移動も兼ねれるから効率良さそう~
八百屋さん



ファーマーズマーケットには欠かせない存在だね~
お友達もお野菜買ってました
ちょっとした芝生スペースは...

いろんな遊具(ラグビーボール、クリケット、フラフープなどなど)が置いてあって
子供達が自由に遊べるようになってた
テイクアウェイの屋台も数軒あって、

お腹がすいてたら飛びついてただろうな~
今回気になってトライしたのが…

プレッツェル
アメリカでスナックタイプになったものは食べたことがあったけど、これはどう見てもパンの一種。
調べてみると、伝統的なドイツの食べものらしい。
噛みごたえとしお味がなかなか美味し
これはクセになるかも~
マーケットを満喫した後は、お天気も良かったし、
このプレッツェルをかじりつつ街をお散歩することに
先月末から始まった”キャメロットホテル”の解体現場。

4年以上経った今頃?!
と思いつつも、このホテルの1階にあったBARは私達が”OUR BAR(私達の酒場)
”と呼び
と~ってもお世話になった思い出の場所
実際に解体現場を眺めているとその当時の楽しかった思い出が次から次へと蘇ってくるものなのね~
明るいファーマーズマーケットと解体現場。
すごく対照的なんだけど、徒歩で5分程度で移動できる距離
この先もまだまだ変化が続くこの街。
目をそらさずに、見守っていかなくちゃ
HTM

にほんブログ村

お友達に誘われて先週日曜日に始まったばかりの
DOWNTOWN FARMER'S MARKETに出かけてきました


場所は、元クラウンプラザホテルがあったところ。
ここは今、The Commons という名前で呼ばれてるんだって

知らなかった(笑)
それにしても、最近はどこそこで週末にマーケットが開かれていて賑わってるな~

German Bakery

バンの荷台がパン屋になってる

バンのドアを開けたら開店できる上に、移動も兼ねれるから効率良さそう~

八百屋さん




ファーマーズマーケットには欠かせない存在だね~
お友達もお野菜買ってました

ちょっとした芝生スペースは...

いろんな遊具(ラグビーボール、クリケット、フラフープなどなど)が置いてあって
子供達が自由に遊べるようになってた

テイクアウェイの屋台も数軒あって、

お腹がすいてたら飛びついてただろうな~

今回気になってトライしたのが…

プレッツェル
アメリカでスナックタイプになったものは食べたことがあったけど、これはどう見てもパンの一種。
調べてみると、伝統的なドイツの食べものらしい。
噛みごたえとしお味がなかなか美味し

これはクセになるかも~

マーケットを満喫した後は、お天気も良かったし、
このプレッツェルをかじりつつ街をお散歩することに

先月末から始まった”キャメロットホテル”の解体現場。

4年以上経った今頃?!
と思いつつも、このホテルの1階にあったBARは私達が”OUR BAR(私達の酒場)

と~ってもお世話になった思い出の場所

実際に解体現場を眺めているとその当時の楽しかった思い出が次から次へと蘇ってくるものなのね~

明るいファーマーズマーケットと解体現場。
すごく対照的なんだけど、徒歩で5分程度で移動できる距離

この先もまだまだ変化が続くこの街。
目をそらさずに、見守っていかなくちゃ

HTM

にほんブログ村
スポンサーサイト
カテゴリ: 生活
[edit]